オシャレなコロコロ?サラサデザインのカーペーットクリーナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
Sponsord Link

使ったものを元の場所にちゃんと戻せないズボラなワタクシ・・・。
そんな私にぴったりの、出しっぱなしでもサマになるありがたいアイテムのお話です。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

ちゃんとしまえないなら、いっそ出しておけるものを

よく使うけどあちこち使った後に元の場所に戻せないアイテム。

私の場合、それはカーペットクリーナーです。

(威張って言うことじゃない(笑))

掃除機をかけるほどでもないカーペットのごみ取りや、衣類のホコリ取りによく使用しているコロコロ(カーペットクリーナー)。

長いこと100均ので済ましていましたが、ついその辺に置いてしまって生活感丸出しの部屋・・・。

ウェットティッシュケースの時も思いましたが、なるべく身の回りの生活用品は気に入ったデザインのものに変えてゆこうと思い、口コミを調べてこのアイテムにしました。

sarasadesign2

sarasa designのカーペットクリーナー

いわゆる「コロコロ」にしてはオシャレで機能性も良いと、口コミで評判の高いsarasa design(サラサデザイン)のカーペットクリーナー。
一見何のアイテムかわからないほどスタイリッシュなデザインです。

こんな風に上から引き出して使います。

sarasadesign4

持ち手がこんな風に90度曲がってるのですが、この形だからコンパクトなんですね。

使い勝手も問題ないです。

sarasadesign3

カラーバリエーションも、インテリアの邪魔にならないモノトーンで4種類ありました。

sarasadesign1

私はもちろん、何にでも合う「ホワイト」にしました。

グレーの濃淡で2種類作るなんてデザインのこだわりを感じますね〜。

友達の引越し祝いのプレゼントとかにも良さそうです。

さりげなくsarasa designのロゴが入ってますが、印刷ではなく刻印風に彫ってあるのがオシャレです。

sarasadesign2

全体的にマットな質感で高級感があります。

まとめ

  • インテリア性が高く、出しっぱなしでもOKなデザイン
  • コンパクト仕様どこに置いていても邪魔にならない
  • 100均のコロコロ替え芯も使える規格サイズ
  • コンパクト仕様でどこに置いていても邪魔にならない。

コロコロなんて100均ので十分、と思っていましたが、いつも目にするもの・使うものは気に入ったものや見ていて気分が上がるデザインのものにすると、ホントに気分的に違うもんですね。何気なく使っていたコロコロも使うのが楽しくなりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ブログランキング

読んだよ〜の合図にクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)