掃除嫌いの全国のズボラーの皆さん、アレ使ってますか?
自慢できる程のズボラーでメンドくさがり屋のトルノは、もちろん掃除が苦手でございます。
特に水回り。
特にお風呂の排水溝の受け皿に溜まった髪の毛!
一人暮らしだと汚すのは自分だけですが、掃除するのも自分以外やってくれる人はもちろんいない・・・。
備え付けの排水溝の受け皿あるある
こまめに掃除しないもんだから、排水溝の受け皿に溜まった髪が絡まってうまく取れず、髪を溶かす系の塩素系の強い洗剤を中途半端に使ってしまい、かえってデロデロに溶けた髪が受け皿にへばりついて掃除がしにくいことに・・・なんて状態を長らく続けてました。
もう触りたくない。
見て見ぬ振り。
さらに汚れる・・・(汗)
ズボラー掃除あるあるですね。
名前そのまんまの機能
コレを使い始めてから劇的にお風呂掃除が楽になったので、ご紹介せずにはいられない。
まだ未体験の方は、ぜひ使ってみるといいですよ。
その名も「髪の毛くるくるポイ」。
私は最初設置した時にあまりにもスッキリ取れて感動したので、
実家にも強制的にプレゼントしました。
もちろん母にも「何これ!すごい便利!!」と喜ばれましたもの。
今は100均にも似たような商品がありますが、あれは上置き型のようですね?
ズレたり流した水流の強さで皿が浮いて、髪の毛が隙間に挟まったりしそうですがどうなんでしょう?
↑パコンと嵌めるだけ♪
本家のくるくるポイは排水溝の経口に合わせてフチをカットしてはめ込むタイプなので浮いたり挟まったりがないので安心感があります。
水を流すと名前の通り、水流がくるくる回って髪の毛がドーナツ状に真ん中に行儀よく収まります。
ちゃんと絡まらない!
手を汚さずゴミ箱にポイできます!
私はお風呂から上がる時に排水溝から受け皿を外して、浴室の端っこに斜めに浮かせて立てかけておき、次の日入浴前に中身を捨てると中に溜まった髪の毛も乾いているので、より簡単にポイ捨てできます。
ズボラーがかえってマメに掃除するように
排水溝も汚れにくくなって、あまりにも簡単に髪の毛の始末ができるようになったので、毎日キレイに片付けるようになってしまいました。
自分の事ながらありえない快挙です。
お風呂掃除キライ、めんどくさいと思ってる人にはぜひ試してみていただきたいわ・・・。
掃除に関心のない旦那さんやお子さんがかえってハマりそう。
髪がくるくる回ってる様を見るのがまた楽しかったりするのです(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!